特色ある教育
すくわくプログラム
令和7年度から区立幼稚園全園で「すくわくプログラム」に取り組んでいます。園の環境や強みを生かしながら、設定するテーマに沿って、乳幼児の興味関心に応じた探究活動を実践しています。主体的・協働的な探究活動を通じて、非認知能力を育みます。
小学校との連携
併設の中央小学校との連携に力を入れており、1・3・5年生と幼稚園児が関わる互恵的な交流活動を行っています。年齢に応じた関わりを通して、幼稚園児は小学生への憧れや安心感を、小学生は年下の子と接する中で思いやりや責任感を育んでいます。
また、教員間の情報共有を通して、スムーズな就学への移行を支援しています。子どもたちが安心して小学校生活を迎えられるよう、保幼小のつながりを大切にした取り組みも行っています。
食育活動
自然とふれあいながら五感を育てる体験を大切にしています。園で育てた野菜を子どもたち自身で収穫し、「カレーパーティー」や「おいもパーティー」といった行事で調理して食べる体験へとつなげています。育てる・収穫する・食べるという一連の流れを通して、食への関心や感謝の気持ちを育みながら、友達と協力する楽しさや達成感も味わっています。
一輪車にチャレンジ
併設の中央小学校の特色である一輪車。中央幼稚園では年長組になると一輪車に挑戦しています。年2回、講師の土屋先生をお招きして、一輪車教室を行っています。高度な技を見せていただいたり、一輪車各部の名称や乗り方のコツを教えていただいたりして、まずは手すりにつかまって体を支えながら一輪車に乗ってみるところから挑戦しています。一輪車って楽しい♪挑戦するのって楽しい♪という気持ちを育んでいます。